2008年09月25日

講演後に倒れる

講演後に倒れる

10/11(土)ベンチャー大学にビッグゲスト3名!本のライブ



メルマガ登録 ←緊急情報流します。 弱者の戦略



観客 小野










◆心臓の重度難病で余命10年の宣告受けた飲食チェーン「ダイナーズ小野」グループ小野社長の講演。<サムライ>主催。



この日も何度も動悸で中座。講演中に死ぬのではとドキドキ。「今まで<感謝>とか<ありがとう>は下心で使ってきたところもある。言えば売上伸びるとか。が、宣告受け、余命を死を意識して初めて、真の感謝の意味を知った。人生は<今>の連続。今は奇跡。皆さんも、今を懸命に生きて下さい!」。



小野さんは自分はなんでもできる!オレは金持ちになる!ベンツに乗る!と起業。半年後に倒産危機に遭ったが、禁断のランチ+その延長客でホッと一息。その後、3店目の出店時にどん底へ。なんでも自分でやらねば納得行かなかったが、病気で現場に立てなくなったの2004年以降、覚悟して遺書がらみの経営計画書を書き、「<オレの店>を何とかしてくれ」。すると社員は今まで以上にやる気を出し、あれよあれよとわずか3年で10店に。オレ様主義が崩壊し、社業と人生は過去最高に。素晴らしい涙涙の講演。



が、あんなに精魂込めて生きる・・・だから心臓病になったと思う。人前での講演はものスゴイ緊張感で心拍数が上がる。実際、楽屋で倒れた。もう二度と講演はするな。ベンチャー大学での講演




一枚のfax 美賀子fax










◆お礼やフォローやなんやでハガキやメールを出す人は100人中3%いるが、相手が法人の場合、faxでもイイ。




オレや中村美賀子はfax派の手抜き派。スグに届くし10円で安い。紙面も大きくとれ、メールよりははるかに印象に残る。竹田先生もよく使う。お試しあれ。






教材発送


◆おかげさまで最近はDVD・CDの注文が多い。販売量は、伝える情報量と回数に比例する。なんでも「やる」かどうか。




しかし、昔のDVDやCDの音は最悪だ。中身は良くても、あれじゃ3150円が妥当だ。最近のはかなりマシ。が、ライブの素人モノで申し訳ない。値上げは当分無理だな。













市川さん


◆ふと思い立ち、楽天日記「よびりん」 こと警備会社・日本ガードサービスの市川社長と雑談。本業の傍ら、年間130回も講演し、本も1998年~10冊出版。9年前の1冊目に「親の倒産夜逃げ・自分も起業後に倒産寸前何度も経験・・」でこれは会わねばと飛び込み挨拶に。以来、非常に親しくさせてもらっている。実績もないに等しかったが、自分で企画書書いて出版社へ売り込み。またも「やる」かどうかだな。市川さんも集中力がもの凄い。毎朝4時に起きてブログを1~2時間。それが次々に本に。「無駄なことはしたくない」と、豪放磊落だがものすごく緻密。親や自分も痛い目に遭ったので、億万長者で会社も無借金だが車も時計も自社ビルも軽で安物。またまた新刊が出るらしい。が「OOは求めない!」と。経営・人生・あの世・出版・講演・・と話が尽きないが、アポあるので1時間で引き揚げる。










裏道


◆市川さんからの帰り道、いつもの昭和通りの北側の裏道を。自転車だと大通りは歩道と車道の段差があって走りにくいが、この道はスイスイだ。


が、福岡へ帰って15年目に初めて通る。今までまったく気づかなかった。こんなもんだろう。


普段の生活や仕事でも、こんな無知は山ほどあるはず。改善・成長の余地も山ほどあるはず。














◆数日前のブログで紹介した、エサに八女茶・にんにく・海藻・ヨモギ・竹炭などを入れている、<タマゴがけご飯に最適>な<和食のたまご>久間マルト販売の久間さん(ブログ )に来社いただく。



久間さん


和食の2人












和食のたまご












彼は以前からのつき合いだが、そんなタマゴを創ってるとは知らなかった。「地元の友人も知らないでしょうね」。まあ、そんなもんだろう。で、家に<和食のたまご>があったのにも驚いたが、我が家の定番である宅配「オレンジライフ」の安いタマゴも、なんと!この久間さんが納入していた!!「それは大衆版ですが、他のタマゴよりもイイです。栄養価も高い。タマゴはそれ自体で極めて優秀な健康食品です」と自信たっぷり。



家業を引き継いだときは最悪。最近も同業他社の倒産や廃業が相次ぐが、この10年で社業を完璧?に再建。なんと年商10億もやっている。この高級<和食のたまご >はまだ売上割合は低いが、年々確実に成長して品切れ気味。先日もテレビで報道さえていた。が、一気の拡大は目指さない。徐々にコツコツ。今の販売先も地元福岡南部が中心。まだまだ伸びるね。着実に。同業はOOだし、お互い、規模拡大ではない質重視の弱者の戦略 は楽しくて仕方ない。中身のあるブランド確立まで年数はかかる。だからイイ。小手先のブランド戦術はクソ食らえ。



人気ブログランク クリック応援お願いします!


Posted by ベンチャー大学の栢野/かやの at 06:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。