2007年08月16日

JALキャンペーンギャルはボールペンCMのあの子供だった

 JALキャンペーンギャルはボールペンCMのあの子供だった



人気ブログランク見よ。ライバル休みの今がチャンス!全てに感謝!



8/20福岡「親への恨みパワーで全日本優勝美容師」 9/15東京「小さな会社の売上倍増★4講師4大戦略セミナー」 9/21日本一のダイレクトマーケ起業家決定あと8名 DVD販売メルマガ平野氏+ベルテンポ高萩氏セミナー内容 8/25「経営計画セミナー」←残1名 8/28「やずや創業者」 栢野講演→岡山・東京・宇都宮・香川・萩・福岡・名古屋・大阪・上海・金沢・他 成功事例 取材記事 私の本 メルマガ登録



前の日記 7/6 



前の晩徹夜し、朝4時半から10時まで寝る。強烈な下痢をする。体が悲鳴か。が、大したことはない。「死ぬ気でヤレよ。死なないから」だっけ。就職予備校「我究館」の元サラリーマン歌手・杉村さんの言葉。彼は大学生向けだけでは惜しいね。大人向けでも充分イケル。もったいない。



が、客層をどこに絞るか。これは非常に大事。非常に。赤ちゃん~小・中・高・専門・大・院などの学生、受験生・就職・新入社員・3年目、中堅・リーダー・幹部・役員・経営者・社長夫人・事務や管理や営業の各部門・転職・起業目指す人・バイト・フリーター・派遣・契約社員・週末起業・プチリタイア・個人自営・SOHO・小企業・中小・ベンチャー・~1億・3億・5億~10億・30億・~数百億・右脳・左脳・自己啓発・やる気・戦略・戦術・心・人間性・占い・アッチ系・その他・・・



普通の人はどこかに絞らねば無理。それが可能なのは芸能人とか有名スポーツマンとかテレビによく出ている人か。が、例えば竹村健一さんは万人向けだが、以前、福岡で講演聞いたが、やっぱ話がテレビ出演の時と同じで、広く浅く政治経済談義好きな人にはいいが、はっきり言ってこれで講演料200万円とは・・と思った。が、主催者はそれで良かったのだ。内容よりも「竹村健一」さんを呼んだという、実績?名声?虚栄心を満たしたかったのだろう。



その主催者はその2年後の絶頂期、脱税で逮捕された。まさに好事魔多し。政財界での名誉職が大好きな人だったから、それはそれは後悔しただろう。その後は表舞台に一切出ない。昔、ベンチャー大学でも講師をやってもらったので、それそろ復帰して欲しい。牢屋に入る経験はそうできないから。ある意味で地獄。昔の大物の条件は、戦争・投獄・大病・倒産だったからね。



12年前から事務所の下でいつも朝の掃除が一緒で仲良しだった掃除のオバさんが、世界一周から帰るといない。別な人に変わっていた。70歳前後だったからもしやと思ったが、掃除の会社にFAX入れると、マネジャーが自宅の連絡先を教えてくれた。個人情報保護法には反するだろうが、12年前からのお世話になったことを詳しく書いたのが良かった?ようだ。



長野で子供英会話スクールをやっている「イングリッシュ・フォーユー」桑原社長(女性)と電話で情報交換。最初は都合6時間くらいの長電話でマイッタが、話が面白いのでこちらもついつい話してしまう。20年くらい前に前社長の創業者と独立し、8年前くらいに社長からバトンタッチ。たしか亡くなったんだっけ。以来、快進撃で生徒1000人超と、子供英会話では圧倒的に地域NO1!わずか13万世帯で1000人はスゴイ。200万人都市圏の福岡にもない。東京でも希有ではないか。元生徒で今は取締役として大活躍している北澤さんなどの部下にも恵まれ、事業自体は安泰。



40代半ばを越え、どうやら社会貢献というか、周囲からも、なぜ成功したのか教えて欲しいと言われ、講師や勉強会を始めたそう。その過程で、複数の人から私のことを聞き、連絡をくれた。先日はなんと、いきなり長野から福岡へ来た。ものスゴイ行動力がある。今度の8/28も「やずや創業者に学ぶ会」に確か参加する。



今までは営業や販促はほとんどしてない。でも業績好調なのは、口コミ紹介が多いから。子供=決定者は母親=の口コミはスゴイ。良くも悪くも。誤魔化しはできない。中身があるからだ。いろいろ聞いたが、そりゃ紹介で生徒は集まるなと思った。正統派の本物系。こんな会社・人には広告マーケは不要。



戦略も、結果としては「私ねえ。戦略系の本もいろいろ読んだけど、さっぱりわからない。でも、栢野さんの小さな会社★儲けのルール読んだとき、自分がなぜ成功したかわかった。読みやすくて最高よ」と誉めていただき、さらに「あなたは文章・コピーの天才ね。ブログの文章量がものすごいけど、スラスラ読める。硬軟のバランスもとれている・・」とも誉めていただいた。いやいやと言いながら、自分でも満更ではないと思う私(笑)。他にもスゴイのは山ほどあるけどね。もったいないブログが沢山ある。



ゴミも多いが(俺のブログもね。笑)、ブログは情報の宝庫だね。昔なら調査会社やなんとか総研なんかが千万単位で調べた消費者の本音がガンガン出ているから。ま、アフィリエイトとか企業から金もらったヤラセ記事とか、単なるアクセス稼ぎのクソブログも多いから、探し出してまとめるのは大変カモね。口コミを商売にしている会社は信用ならんのが多い。ブームや流行や世論を操作したり・・・最低だ。注意しよう。桑原社長とは他に、金か人生か社会貢献=単なる自己満足だが=なんやの話で盛り上がる。様々な気づきをいただいた。ありがとうございます!



英会話と言えば、このLECは超異色。社長はまだ29歳の女性。帰国子女で横須賀という立地ならでは奇策が大当たりした。米軍基地のアメリカ人家庭が教室とはね。そりゃ、アメリカそのものの環境だし、教室も不要。コストもかからない。自分の人生と運と、まあ、そうはいっても本人の隠れた努力がもの凄いに決まっているが・・・会ったのは4年前くらいか。あまりの若さにたまげた。が、その若さと帰国子女ならではの英語のうまさ+英会話業界に非常に多い悪徳銭儲けの臭いがまったくないのが、最大の重点項目である米軍住宅の主婦に受け入れたのだ。アエラなどマスコミで相当報道されたし、ある意味ではマネはすぐできそうだが、まず悪徳大手は無理。米軍への人脈構築もそうは簡単でないはず。



ひかるさん



■7/7 土曜日



世界一周の時、ホンジュラスで会った独り旅の女性。35歳。同じ福岡だったので居酒屋で飲み会。ひかりさん。親からは早く結婚と言われるが興味ない。結婚相手は「私を好きにさせてくれる人」。自由を奪われたくないという。以前も似たような美人がいた。彼女は40歳越えた。持てた時代はとうに過ぎ、地元から東京へ行った。惜しい。ひかりさんもそうならないようにと思うが、一筋縄ではいかない女。相当の相手しか無理だ。外見と中身のギャップ。


 



 


 


皆で縦型



皆で俺も



 



 



 



事務所そばの掃除のおばさんに会いに行った。俺もおばさんも12年前から掃除をやっていた。おばさんは仕事、俺は修行。毎日会うので仲良くなった。世界一周の前、お守りをもらっていたのでお土産を渡そうと思ったが、いなくなっていた。もしや死んだかと思ったが、掃除会社に電話すると、つい最近で退職したと。住所を聞いて飛び込みで自宅へ。それはそれは涙を流して喜んでくれた。俺の母は父が死んだとき、億単位の資産があったので働かなかった。高校生の俺がブラブラしている40代前半の母を見て「掃除の仕事でもすれば?」と言ったら、「今さらそんなことはできない」と。当時は未亡人の40代主婦には仕事は少なかった。でも、探せばいくらでもあっただろう。その必要性がなかった元銀行役員未亡人。チヤホヤされて世間知らず。そこに悪徳詐欺地上げ屋ブローカー佐賀県唐津市和多田出身「浦川清」の毒牙が襲いかかった。赤子の手を捻るようなものだっただろう。7年のつき合いで1億円を持って行かれた。バブル時代の時価では約5億円。働かない資産家=苦労を知らない世間知らずのカモ。



財界九州



■月刊「財界九州」の取材を受ける。


 



 



 



 



平原さん+松本さん



西京小倉大勢



 



 



 交流会


 


 



 


小倉のホテルで西京銀行・西京総研主催の取引先集めての勉強会で講演をさせてもらう。元気な松本商会の2代目。無人農産物の販売で2億。他にも車部品関連で多角化。


倫理法人会金丸さん



毎日朝6時~全国約500ヶ所に計3万人の経営者が集まる狂った「倫理法人会」の天神支部から妻に「世界一周」の講演依頼。俺も元会員。ここは表向きは財団法人だが実質は宗教法人。運営の仕方や名称などがそう。一種異様な雰囲気があるが、俺は嫌いではない。今日は講演依頼と同時に入会案内提示のいきなり申し込みクロージングをしようとしたので妻が拒絶。俺も今は出る時間はない。週1回のモーニングセミナー参加で会費は月1万円。月刊誌「職場の教養」が数十冊来るが。昔のセールスだ。心のゴミを倫理で掃除。好き嫌い激しい。賛否両論の会。



 


 



ユニティ加藤7/23月曜日 朝4時59分起床。5時半出社。久々に睡眠をとり、生き還った。ヤバかった。昨日も運転中、死ぬところだった。ああやって死ぬのだろう。昨日日曜午前中は、私が今、一番尊敬する大企業サラリーマンと全社経営・人生計画仕上げミーティング。経営者・リーダーや中間管理職は、彼の書いたこのコラムを熟読下さい。←1000億の西部ガスで最低だった関連会社を2年で劇的再生した「ユニティ」加藤さんの奇跡の軌跡←書いた時点は2年前。



今はさらに業績も質も向上。これは詐欺コンサルの中期経営計画作成費用3000万円をはるかに凌駕する軌跡。俺がやっと気づいたトータルパーソン・トータルカンパニーの成功は①夢・目標・目的×②弱者の戦略×③本気!正直!感謝!しかない。・・・が検証された。昨日も2時間ヒヤリングで、俺のホンの一言が役立っていたことがわかった。うれしかった。事例評論家も役立つ。99%は加藤さんと従業員の努力。凡事徹底の。←皆に話しても理解されないという。そうだろう。それがわかる自分を誉めたい。さあ、今日も肯定的自己満足の日々が始まる。 



以下は今から20年前、どん底からの復活を「決意」した、当時年商6400万円から現在の450億に大逆転した「やずや」が、夫婦2名+パート1名で毎朝の朝礼で唱え始め、今も継続している魔法の言葉。



「さあ!ゆこう!」 作詞:矢頭宣男 (誰かからの学びを導入と思われる)



今日から1日が始まる



私の為の今日が始まる



昨日までのマイナス悩みは全て解決される



今日も良い事がつぎつぎ起こる



今日も思ったことがつぎつぎと実行できる最良の日である



たくさんの人が私を待っている



今日も頑張るぞ!                    人生は今日が始まり!



俺も今から毎朝言う決意の人は→人気ブログランク ←書いて貼るのがコツ


Posted by ベンチャー大学の栢野/かやの at 20:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。