2007年09月28日
逆縁菩薩

出た!このアマゾン のレビュー「寺山修司は一人っ子で母親の干渉を常に受けていた。だから彼の映画にも エッセイにも「母親殺し」はよく出てきます。 そして過去を美化しない(とても共感できます)」と商品説明の「母殺しのモチーフとは、やがては少年が大人になる上で不可欠なものなのかもしれない」だと!そういうことか。これはたしか「相田みつを」も同じだった。「俺」がまた少し理解できた。
しかし、映画や歌や小説というのはスゴイ。うーん。でもそういうことか。あまりに生々しい真実はドキュメントでは表現しづらい。文学や芸術の素晴らしい存在意義だ。読んでないが、たしか殺人の「罪と罰 」もそうだ。
ところで栢野。本はどうした?全然原稿書いてないね。どうすると?奇跡的な依頼が山のようにあるのに。アホかお前は。いやいや、ドフトエフスキーもこの罪と罰を書いたときには追い込まれていた。これからさ。大丈夫。寝ずにやれ!拝!
【10分後】・・おー!やった!見つけた!皆さん喜べ!「相田みつお」も母を憎み、死んで気楽になったと告白している。さらに!神経衰弱やニートの経験もある。実は全然大した男じゃなかった。サイテーだ。さらにさらに!なぜあんな書を書くようになったか・・それは・・・・
【・・・・母のエゴに苦しめられる妻を救えない夫たる自分の不甲斐なさに、みつをは「母のエゴが子供をだめにする」というのであろう。母の妻への圧力は想像を絶していたので、みつをは坐禅に救いを求めた。みつをは、母がこうでなかったら、一途に禅の教えを請わなかったかもしれないと言って、「逆縁の菩薩」の言葉が浮かんだという。「おふくろは俺に苦しい思いをさせることによって、俺を救ってくれた菩薩さまではないのか。」。
母が自分を苦しめる人、逆縁の菩薩、と思う悲しい認識である。そういう母も死ぬ直前、母が妻に話かけた。「あんたもからだには気をつけたほうがいいよ」と。二十五年間に初めて聞くいたわりの言葉だった。
武井老師に禅の指導を受けながら、さまざまな自分のエゴイズムに気づき、書にして、人々に示すと、それを見て、身の上相談に来る人が多くなった。仏教の心をわかりやすく伝えるだけで喜んでくれるひとがいる。「仏様のことばを自分なりの言葉に表現して世の中に働きかけていくこと。」それが自分に与えられた使命ではないのかと思った。
以上、相田みつをの生涯 より。
なんという偶然!俺も母に苦しめられ、でも、自分が母を殺したとも後悔し、結果、ウツにもなり、追い込まれて「般若心経」を始めとして様々な本や会合に顔を出すようになった。俺の使命は仏の言葉を伝えることなんかではないが、「人生は逆転できる!」ということは、様々な理論や事例で伝えていきたい。
しかし・・・なんか見えてきたなあ。今日は下のブログと同じく、ウダウダ書いてきたが、なんかイイねえ。ブログ内観は最高だ!今後も「ラジカル・オネスティ」でいこう!
あーもう午前2時半だ。頭がズキズキする。また事務所の床で寝るか(爆)。しかし、最高の1日だった。過去のいろいろな失敗や経験に感謝だ。ありがとう!
■なんか変なヤツ、また見つけたぞ。怒濤の失敗転職繰り返し、結婚離婚も1年でし、鬱にもなり、でも夢が諦めきれず、今はチョロQやミニカーや中古の通販 やっている人。ブログ のラジカルオネスティな経歴がイイね。共に歩もう!一貫性を持った変態さん!ありがとう!
★夢の「それゆけ小学生!ぼくたちの世界一周旅行 」が出ます。謝謝!
★皆さんのおかげで全国第1位!感謝!驚き→人気ブログランク
★9/27小野社長の遺書+仲間+仏壇はせがわ合同セミナー
★9/30福岡「メルマガコンサル平野セミナー」 ←前回見逃した人はぜひ!
★10/13福岡・第4回「夢実現会」 ←先着7名
★10/24ベンチャー大学 ←ゲストは↓。場所など前回と同じ。近日アップ!
★10/27~28「小さな会社★経営計画セミナー②」 ←あのスゴイ講師ブログ
あなたも世界一周できる!「旅の教室」10月~スタート ←世界一周の本!
★人生の成功は「夢×本気!正直!感謝!×弱者の戦略!」